
さて、別にたいしたことじゃないんですが、
家の家紋ってドンなんだろう?という疑問に駆られて調べてみたんですよ。
名字と家紋ってなキーワードでググってみたんですが、
どうやら、左がmoroで右が母方の賀来ってな名字なんですな。
ちなみに賀来千香子さんは遠縁に当たります。(マジで)
結構調べるのが大変で、
左は『丸の内三階菱』というやつで、
右が『右三つ巴』と言う奴らしいんですわ。
ってかそんなの思い浮かばないし・・・。
まぁ興味が有ったら
こことか
で調べて見くださいな。
意外なルーツ、ホントは養子、拾われた、どう見ても天皇家、
なぜか家紋がバーコードなんぞ解るかも知れません。
家紋を印刷してTシャツにするも良し、
家紋シールを車に貼るも良し、
窃盗目的の被害者宅にキャッツカード代わりにするも良し、
印籠に貼るも良し、
これからは印籠ブーム、ブーム、ブームです。
島唄です。でーごです。
ここでベタですが、家紋の世界へカモン!
猛省。